公務員試験、民間就活の面接に合格する方法、公務員試験の勉強の仕方、就活の会社の選び方、公務員試験と民間就活の落とし穴などについていろいろと書きます。
46歳になっての働き方
6月 やすこさん 出勤日
『知らないと増えない、もらえない妻のお金新ルール』を読んでみた
アンケートで貯める!infoQのおすすめポイント
やすこさん 2025年5月 出勤表
【40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策】感想・レビュー
4月やすこねぇーさん出勤表
勤めていた会社の倒産 あの時の独立の決断は間違って無かった
2025.3月 やすこさん出勤日
2025年2月 美奈子さん ウサギになる
2月 やすこさん出勤表!
会社を辞めました【辞める決断をするために】
【「40歳の壁」を越える人生戦略 一生「お金・つながり・健康」を維持できるキャリアデザイン】感想・レビュー
レディGO!ワクワク塾(大手町会場)参加レポート
美奈子さん 2024年12月出勤表 丸子店にいますぞ
「積極的な転職」と「消極的な転職」。消極的な転職を成功させるには?
【社会考】「50代の転職」4割が年収増だって?
【50代・転職50連敗】心が折れかけたとき、今の会社が拾ってくれた
【人生後半の働き方戦略 幸福年収700万円を続けるために】感想・レビュー
【いつでも会社を辞められる自分になる】感想・レビュー
キャリアに遠回りした人材こそ、会社の宝になる理由
転職失敗?ブラックの予感しかしない
50歳からのセカンドライフは「天職探し」という名の転職マラソンで駆け抜けろ!
【新規採用】今年も正社員募集中です!
転職っていつまでなら遅くない?40代でも諦めないで!
2024年の転職活動 振り返り②
2024年の転職活動 振り返り①
「年齢にこだわらない採用」を行う企業に対して6割以上の求職者が応募意欲が高まると回答
転職に有利な「スキル」や「武器」や「強み」とは具体的に何なのか?
転職サイトあるある小ネタ集
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。さて今回は前回の話の続きを書きたいのですが、その前に謎の活動に行ってきたご報告でも・・・ ⓪-1.余計なことするもんじゃないね(笑) ⓪-2.今回のテーマ ①なんで具体と抽象どっちも必要なの? ②具体病・抽象病の人の特徴を知っておこう ②-1.抽象病患者の特徴 ②-2.具体病患者の特徴 ③最後に ⓪-1.余計なことするもんじゃないね(笑) その活動の名前なんですけど「鍵をかけてくれてありがとう運動」っていう、マジで謎の運動なんですよ。要は自転車の鍵をかけているかどうか駅前でチェックするっていう運動なんですけどね。 警察が主導で動いている行事なので、許可営業であ…
どうも皆さんこんにちはくりです。 最近楽しいことありましたか? 私の楽しい事は、週刊少年ジャンプで矢吹大大大先生の連載が始まったことです(笑) ⓪-1.40代後半サラリーマンの最近楽しかったこと(笑) ⓪-2.今日のテーマ ①世の中の仕事には明確な指示がない ②指示や目的に対して抽象度を上げて考えられる人=生き残れる人 ③指示・目的を抽象化できればこう変わる ④最後に ⓪-1.40代後半サラリーマンの最近楽しかったこと(笑) 矢吹先生と言えば「とらぶるダークネス」の作者として有名な方ですね。 前にもいちど書いたと思うのですが、私不覚にもとらぶるダークネスを震災直後に見て、落涙したことがあります…
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。ところで皆様は最近新しいこと何か始めてますか?私は半強制ではあるんですが(笑)、新しいこと最近沢山始めましたよ。 ⓪最近始めた新しいこと ①何歳になっても変わる脳 ②神経可塑性とは ③ニューロンとシナプス ④使うか、失うか ⑤ 脳が刺激される行動 ⑥最後に ⓪最近始めた新しいこと 以前からお伝えしている通り、私は先月末から人事部から店舗への異動となりました。出勤時間が不定期なのと通勤時間が長いというリスクはあるものの、なんだかんだ楽しく働かせてもらってます。新しいことも色々始められるしね。ちなみに最近はじめた新しいことと言いますと・・・ ・現金管理・スロットの…
一粒万倍日 6月7日~6月8日は、一粒万倍日と呼ばれる日なのだそうです。 この日に植えた植えた一粒の種は大きく育って万倍にもなるので、縁起が良い日とされています。何でもいいから、何かを始めるには一番良
高齢者向けセミナー 先日、オンラインでご高齢の方向けのお片づけセミナーをさせていただきました。父親と同世代の方もいらして、緊張しました。年齢に関係なくzoomを使ってオンラインで話をすることが楽しいと
掲載されました このたび、インスタグラムにアップしていた記事をニュースサイトのトクバイニュース様に取り上げていただきました! 取り上げていただいたのはバスタオルの収納法の投稿です。お陰様たくさんの方に
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今回も元人事部(笑)の人間関係ブログをお楽しみ下さい。 ⓪店舗でのお仕事 色々ありまして、5年ぶりに店舗(パチンコ屋)に復帰した訳ですが、何しろ私ここ一年くらい独立に向けての書類作成であったり、ブログ更新であったりと、まっったくパチンコやってなかったんですよ。20年前にはパチプロ目指してたのに、なんと嘆かわしい(のか?)。 今はパチンコに携わる輩なんて魔女狩りみたいに叩かれてますが、パチンコは面白いですよ。釘をきちんと勉強して、確率のパラドックスを真の意味で理解すれば確実に勝てますからね。 ちなみに私がパチプロになろうと思ったきっかけはこの本です。古き良き昭…
公務員試験、民間就活の面接に合格する方法、公務員試験の勉強の仕方、就活の会社の選び方、公務員試験と民間就活の落とし穴などについていろいろと書きます。
多くのシングルファーザー・シングルマザーの方の恋愛事情は実際のところどうなんだろう? 大抵の人は子育て中もあり恋愛の時間にさける余裕はあまりないと思う。 だけど、今現在や老後も考えれば支え合える理解者が欲しい。 つまり恋愛→再婚又は、もう煩わしいのは嫌だから再婚は考えていないという方でも信頼出来る方とお付き合いする恋愛はしたいと思っていませんか? シングルの再婚率は実は、高いんです。全体の婚姻数に対して現在では約20%以上となる。 つまり、シングルの10人中2〜3人が再婚しているということ。 統計データではシングルになる年齢で一番多いのは、男女共に30代とまだまだこれからという年齢でしかも、子供も4〜6歳と小さいのでこれから考えれば再婚は十分考えられるし、信頼出来る恋愛のみだって実現可能だ。 でも、仕事や家事や育児にとても恋活や婚活をする時間がない!って人がほとんど。そんな人にオススメなのが、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットする方法です。 自分自身はシングルファーザーです。 今、現在は将来を考えているお相手の方を見つけることが出来ました。 素敵な出会いをくれたのが、マッチングアプリでした。 何気なく無料登録してみたのがキッカケでした。 この実体験を同じ境遇の方々にもお伝えして1人でも多く幸福を感じれる方が出来たらと思います。
やもえない失業や我慢の限界で会社を辞めたい...そんなミドル世代50代のあなたの背中押して上げます!タクシー転職や業界についてのメリットデメリットなど実際の過去、現役経験者のブログ!
20代就職戦略について情報交換するテーマです
仕事術や思考などを交えながら、キャリアアップ・転職・再就職に役立つコンテンツを提供しています。
転職活動中の悩み、日記に関することを投稿してください。 (テーマの内容から外れている記事、サイトは当方にて非表示、ブロック設定します。) ※人材業者さんが書いてるブログは、個人的に嫌なのでブロック設定します。 人材業を生業とする人達とは関わりたくありません。
Web広告運用のフリーランスになるには?を解説
主に職業訓練についての記事を載せていきたいと思います。転職の記事など、基本縛りはありません。ご自由にご参加ください。
介護職としてやりがいのある介護現場やケアマネとして働きたい方へホワイトな介護職場を見つける為の情報を発信中です!
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換