「転職キャリア」カテゴリーを選択しなおす
予算18万!収入が増えたので予算も増やしていくことに【2024年10月】
米の価格が急騰!食費に大ダメージを負うシングルマザー【2024年9月】
【ADHD】【不登校】息子くんの今の状況
私のプロフィール
今日も学校に行かないのか・・・・親としてどう向き合う?
GWにお祭りに出費がたくさん!母子家庭だけど旅行して子供との時間を大事に過ごす【2024年5月】
離婚後のお金のこと「生活費が減ってラクに!?」
娯楽も美容もたしなシングルマザーの家計簿【2024年4月】
チャレンジタッチに新しい習い事…教育費がのしかかる家計簿【2024年3月】
支出15万円!節約してるのに出費が痛いシンママ家計簿【2024年2月】
ストレス発散でお金を使わない!上手に節約して資産を増やす【節約の最適解】
イベントで支出増えすぎだけどポイ活で潤った家計簿【2023年12月シングルマザー】
低所得脱却を目指す地方在住シングルマザー【2023年まとめ】
【子持ちの低所得者】生命保険はどれくらいかけるべき?貯蓄型はお得?
副業収入5万円達成!頑張った結果が出た11月の家計簿【2023年11月シンママ】
《公務員を退職》理想の自分に大きく近づくことができました
Instagram Editsとは?初心者でもできる使い方と投稿方法をわかりやすく解説
再現できなければ、ほぼ無意味
春はお別れの季節
【レビュー】FILCO ウッドリストレスト M│北海道産天然木のぬくもりと上質な手触り
この人、ちょーうまい!
耳鼻咽喉科 新展開①
このメール、誰からだ? 不審メール? 実は・・・
【初心者向け】Canvaでテキストの配置を均等に揃える方法|整列機能の使い方を解説!
いろいろありまして
住めば都/私の家計簿
この商品!結構売れるかも!?
TikTok Shopとは?日本でも6月に導入予定って本当?ウワサの新EC機能を先取り解説
幸せです/夜は辛い…
リピーター獲得をどう考えるか?
フルタイムワーママを辞めてみて、ワーママの転職やワークライフバランス、子育て記録、時短術を紹介しています。 使ってみて良かった物や、DIY、キャンプ情報など子育て世帯が楽しく、便利に暮らす情報をお届けします。
転職を繰り返した私と、1社で働き続ける人。キャリアの築き方に正解はあるの?
こんにちは、KINAKOです。 「今の会社で、このままずっと働き続けていいのかな…?」 「転職ってやっぱりリスクがあるんじゃ…?」 そんなふうにキャリアについて悩んでいる方、多いのではないでしょうか。 私はこれまで転職を何度も経験し、さまざまな会社で働いてきました。 一方、私の夫はずっと同じ会社に勤め、キャリアを積み重ねています。 真逆の働き方をしている私たちですが、 どちらが「正解」ということはありません。 今回は、自分自身の経験をもとに 「キャリアの築き方にはいくつも道がある」 ということをお伝えできたらと思います。 1社でキャリアを築く人の強みと注意点 私にとって「ひとつの会社で長く働く…
事務職が評価されるには成果の見える化が重要!見える化実践テクニックをご紹介
事務職の仕事は成果が見えにくく、評価されづらいもの。だからこそ「見える化」が大切です。 この記事では、そのメリットや具体的な方法をわかりやすくご紹介します。
転職を繰り返した私と、1社で働き続ける人。キャリアの築き方に正解はあるの?
こんにちは、KINAKOです。 「今の会社で、このままずっと働き続けていいのかな…?」 「転職ってやっぱりリスクがあるんじゃ…?」 そんなふうにキャリアについて悩んでいる方、多いのではないでしょうか。 私はこれまで転職を何度も経験し、さまざまな会社で働いてきました。 一方、私の夫はずっと同じ会社に勤め、キャリアを積み重ねています。 真逆の働き方をしている私たちですが、 どちらが「正解」ということはありません。 今回は、自分自身の経験をもとに 「キャリアの築き方にはいくつも道がある」 ということをお伝えできたらと思います。 1社でキャリアを築く人の強みと注意点 私にとって「ひとつの会社で長く働く…
小学校低学年の娘、端から見ていても、今までよりも明白に、没頭してると分かるものを見つけました。 没頭の対象先は、イラストを描く、ということです。 絵を描くことはもっと幼い時から割と好きではありましたが、ここまで没頭してる様子はありませんでした。 今の彼女は、暇さえあればイラストを描き続けています。 どれ程没頭してるかというと。 ○いつもより一時間くらい早く起きて、一人で起床し、描く。 ○朝御飯を早めに食べて片付けて学校の準備を手際よく終わらせて、描く。 ○下校後宿題して、習い事やらお友だちと外で遊んだりあれこれして帰宅したら、夕食までの間、描く。 ○夕食後、お風呂やら歯磨きやら色々終わらせたら…
春になるとお出かけに行きたくなる季節です。 2025年4月22日のやすとも友近のキメツケで紹介されていた便利グッズをまとめました。 最強便利グッズまとめ①Viaggio+ キルティングピクニックマット
【文具女子博2025 完全ガイド】回り方・限定品は?楽しむ方法
文具好きにはたまらない文具女子博。毎年多くの方が参戦し、SNSで戦利品を紹介しています。 私は、毎年手帳を何冊も購入するほどの紙もの好き。数年前に文具女子博に参戦したものの、転勤で地方に来てしまって参
「WEBデザイナーに興味がある人」「WEBデザイナーになりたい人」に役立つ情報を発信するブログです。 WEBデザイナー歴15年以上の、在宅フリーランスが運営しています。 地方都市在住、アパレル販売員からWEBデザイナーになりました。
「転職キャリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)