ジャンル問わず、既に芸能界で仕事をしている方や芸能界を目指している方どうぞ。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
バレットジャーナル(1/11~1/17) ウィークリーレフト。 右側にそんなにメモしないですね…。結局週末に埋めている。 そして左側をモザイクするのが毎回めんどくさいです。 今週も外回りでランチしてい
320life
今年最初の楽天マラソンでポチしたAGILITYの財布、届いてみたら実物は想像以上に素敵でした! 最初はベージュやらシルバ
days & things
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
2021年の手帳を、先日購入しました。 久しぶりにワクワク!…というか、手帳にここまでワクワクするのも初めてかも。 そんな手帳について書きますね! //
晴れやかブログ
これまでのはなし 2020.11.21「カンタカルタで、2021年バレットジャーナルのセットアップ①(下準備編)」 2020.11.22「カンタカルタで、2021年バレットジャーナルのセットアップ②(本番編)」 今年のバレッ
320life
新年のご挨拶と、実はもう一冊、手帳を買ったお話。今年で4冊目!カリスマメンタルコーチワタナベ薫さんプロデュース【未来手帳2021】を購入しました。
LIFE WITH NATURAL by EMI
2021年はシステム手帳は高橋の手帳。いつもよりミニマムだけど譲れないもの。
LIFE WITH NATURAL by EMI
手帳の中身(バレットジャーナル53週め) 最終週のため、縦2分割の見開き4日分。 久しぶりのウィークリーブロック脱出! 仕事も終わり、ほぼ日記です。 スペースが余るので、鬼滅の刃やヒプノシスマイク
320life
昨日はやりたいこと100のリストの振り返りをして叶ったことに線を引きましたが、今日は今年のリストを作成したので紹介します。動画もあります。よかったら流し聞きしつつ、あわせてどうぞ。▼動画:やりたいこと100のリスト。振り返って線を引く&今年のリスト作成で夢
ミニマリスト日和
あけましておめでとうございます。昨年も大変お世話になりました。いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。元日の初詣は控えて、家でのんびりしております。近所の公園に散歩でもしようかなあ…2021年の手帳
ミニマリスト日和
バレットジャーナル52週め ほぼ日記。 クリスマスのシールは、パンに付いてたやつですね。 ウィークリーブロック飽きたよう!! その他のページ メモページが余っているので、来年の英語学習計画。
320life
こんにちは。ものぐさOLウナチカです。 ありがたいことに25日で仕事納めできたので、新年を迎えるためにのんびり準備をしています。 例年、年末年始は夫との共通の趣味である海外旅行に行っていることが多かったのですがこのご時世 ...
ものぐさOLのちょうどいい暮らし
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.12 小説・エッセイ発売日 » 2020.12 新刊追加、更新メモ 12/08『季節の布花標本 型紙から作る標本とブローチ』utopiano 11/13『大人かわいい手帳&ノートの書き方 モダンカリグラフィーで毎日が楽しくなる』島野真希...
大人乙女の新刊案内
こんにちは。ものぐさOLウナチカです。 2020年もあとわずか。お仕事は今週で終わり、という方も多いのではないでしょうか?この時期に文房具屋さんに行くと手帳コーナーが充実して楽しいです。 今回は「イレコ手帳」を購入したの ...
ものぐさOLのちょうどいい暮らし
この時期手帳買いました~っていう記事がたくさん上がっていますよねー みんなどんな風に手帳を活用しているのかなー?と興味津々で見てます 私は子どもが産まれるまで…
*ひよこさん家のゆるり暮らし*
何となく、日記をつけてみたくなって、日記帳を買ってみました。ブログもやってて、SNSもやってて、これ以上何を?とも思いましたが、日々思ったことを一言二言残せるくらいの簡単なものなら記録にも、気持ちの整理にもなって楽しそうと思って。1日3~4行で済むような短さで、見開きで一週間分+一週間の総評的なことが書けます。表紙には『しあわせ日記』とあって、その日あった良いことを書こうとありますが、私は良いことも悪い...
Brighter day
夫が。夫は市販の手帳を使っています。2018年の暮れ、ジョイフル本田に買い物に出たついでに物色。なかなかいいのがなかった様子。どんな物が欲しいのか聞いたら、月と週を一緒に見たいとの事。売り場をよく探したら、ありました。コクヨのキャンパスダイアリーのセパレート
なんとなくと自己満足
手応えの少ない1年にしてしまった今年を反省して。2021年版手帳のために張り切って自作した書きやすく実行できそうな100のウィッシュリスト。そして10年後の自分がなりたい姿のゴールもはっきり言葉にして。そのために今年は何をやってみればいいのかわかりやすく
コレカラ
引き続き手帳ネタです。 手帳のレベルアップを目指して読み漁った本のうちこれは!と思うコツをピックアップ。今までと全然違う手帳にしてみた2021年版。特に『逆算手帳』の本は夢を叶える手帳のオーソドックス版といった感じでものすごく参考になりました。ただ人生を
コレカラ
こんにちは。aoitoriです。 2020年も残すところ3週間弱となりました。 来年使う手帳が決まったのでご紹介します。
Lani Uli
数年前から年始の豊富がわりにやりたいこと100個を書いて手帳に貼るようになりました。今年の手帳もビックサイズにした!でもその効果のほどはといえば言葉にすれば無意識に頑張るからかしら?くらいのぼんやりとした期待で(^^;)それでもブログを始めたり勇気を出し
コレカラ
今年思い切ってWebと紙の2つに分けてみた手帳スタイル。長いこと子どものスケジュールに合わせるくらいで手一杯でマンスリーだけのシンプル手帳でスケジュール管理だけをしていましたが。小学生ともなると遊びに行くのも習い事に行くのも一人でこなせるようになってきまし
コレカラ
おはようございます♪ 今年も残るところあと1ヶ月。 12月に入ると色々忙しいので、 11月のうちに今年の振り返りと 来年の目標と、ウィッシュリストを作成しました。 2021年ウィッシュリスト100
週末はパーティ
バレットジャーナル48週め ウィークリーブロック。 仕事が落ち着いているので、タスクが少なくて日記多め。 「事実」だけを書いて「感想」や「感情」は書かないようにしようと思っていたのに、忘却の彼方。
320life
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 私。。 週に2、3日はパートで働いていて、 それ以外は、家事をやったり、ブ…
好きと一緒に ほっこり暮らし
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♪ たおやかに働く、暮らす、生きるワーママGeminiです。⇒自己紹介はこちら +++++++ 先日…
Natural weather-インテリア&収納 日々の暮らしごと-
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♪ たおやかに働く、暮らす、生きるGeminiです。⇒自己紹介はこちら +++++++ みなさん日々やる…
Natural weather-インテリア&収納 日々の暮らしごと-
100円ショップWatts(ワッツ)で初めてバーチカル式の手帳を買ってみました!100円でこのタイプの手帳が買えるなんて驚きです!ここに食べたもの、運動、体調、お薬、睡眠時間、気分、家事のことなどなど、自分のことを記録&管理してききます。
リサコログ
バレットジャーナル47週め ウィークリーブロック。中途半端なモザイク。 シャーペン部分が壊れたDr.Grip4+1。 ついに全色のインクリフィル(Stylefitを使用)もなくなり、普通のボールペン(貰い物)になり
320life
これまでのはなし 2019.07.06「バレットジャーナルを始めたい!」 2019.07.11「カンタカルタで、バレットジャーナルを試作する」 2019.12.31「来年の手帳の下ごしらえ。バレットジャーナルの仕込み作業。」 2020
320life
バレットジャーナル46週め 代り映えのしないウィークリーブロック。 最近仕事が落ち着いてきたので、TODO少なめのメモ(日記)多めです。 その他のページ 毎年書いてる目標ページ。 2019.07.05「My100(
320life
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
バレットジャーナル45週め 週間ブロック。 上部余白に設けている習慣(ハビット)トラッカー。 タブレットを貰ったので毎日お絵かきしよう!と思ったけど結局やらなかったです。笑 描くものがないんだよ
320life
納期が来週半ばの比較的大きな仕事があるのですが、いろいろ重なってしまいかなり遅れ気味。やむなく土曜日なのにフル…
今日は何着る?workingアラカンのリアルコーデ
バレットジャーナル44週め えー…今週も代り映えしないウィークリーブロック8分割。 年末までこの形で作成済なのですが、自分の飽きっぽさを見誤っていたというか、「違う形にしたいよう!バーチカルとかにし
320life
『北欧、暮らしの道具店』さんでいただいた細身の手帳です。去年のグリーン系も良かったけど、今年のベージュ(私のPCだとグレーに見えるけど…)も落ち着いてていい感じ。マンスリーとウィークリーの2種。フリースペースもあるので、私はライブのチケット貼ったり美術館のチケット貼ったり。脇に感想を書いて、日記みたいにも使っています。昔はマンスリーさえあれば良かったけど、こういうフリースペースがあると、色々記録が残せ...
Brighter day
ほぼ日手帳オリジナル⇒ほぼ日手帳weeksと何年か使ってきて、ここ数年は方眼ノートや手帳にスケジュールや日々のことを、バレットジャーナル風に書いてきました。 今年は高橋書店のtorinco(トリンコ)1を使っています。 月間カレンダーのマンスリーページと、1日1ページのデイリーページの構成になっている手帳です。
50代の今日を生きる明日を生きる
M様は会社員でお父様と二人暮らし。時間管理ツールはスマホのアプリを使用されています。オーガナイズセッションの一部とご感想を紹介します。お悩み◆時間のオーガナイズを受けるまで、悩んでいたことはなんですか?漠然とどう時間を使ったらよいか迷いがあ
かたづけーる.com
手帳ネタの続きです。前回の終わりに、とりあえず今使ってるほぼ日カズンavecの「年間インデックス」と「月間カレンダー」を見ることから始めました!見るタイミングは、 朝、日記を書く前 夕方、仕事の終わりこの2回。何を書き込むかは今、試行錯誤中
かたづけーる.com
バレットジャーナル42週め ウィークリーブロック。 変わり映えしない…これ毎週アップする必要あるんかな…?? 結局ウィークリーブロックが使いやすい。年末まで色々仕事が入ってきたこともあり、残り全ペー
320life
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.10 小説・エッセイ発売日 » 2020.10 新刊追加、更新メモ 10/16『はじめてのクッキー缶 (もらってうれしい小さなお菓子と詰め方のコツ)』加藤里名 10/12『まいにち米粉 パンと料理とお菓子』高橋ヒロ 10/12『FUDGE -ファッジ- 2020年 11月号 特集:IVY GIRL お洒落のヒケツは“古くて新しい
大人乙女の新刊案内
買ったら倍!エントリーでポイント2倍 エントリーお忘れなく ども 久々にセリアへ行ってきたよ 行くとつい余計なものまで買っちゃうから 最近はできるだけ近寄らないないように 新商品
二人三脚でいこう
10月がくると「来年の手帳、何にしようかな?」とソワソワします。お店に行くとたくさんの手帳が並んでる。可愛いのからクールなもの、シンプルなもの。たくさん並んでる。ネットでしか売ってないコンセプトがはっきりしてる手帳もあって、すごく魅力的。う
かたづけーる.com
かれこれ4年間使っているシステム手帳学生のときはとにかくシステム手帳に書いて、書いて、ぎっしり書いて。自分の内観する道具としてとても活用していました。やっと捨てられた学生時代からの手帳のこと↓色はベージュ・ブラウン・ネイビーがあり、サイスが小さいのもあり
シンプルライフ × シンプルスタイル
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.09 小説・エッセイ発売日 » 2020.09 新刊追加、更新メモ 09/12『異国のおやつ』岸田麻矢 09/11『北欧100枚レターブック Bengt & Lotta』BENGT & LOTTA(ベングト&ロッタ) 09/10『英国生活ミスター・パートナー 2020年10月号 特集:英国のパンを味わうロンドンの美味しいベーカリー&カフェ』ミスター・パートナー編集部 09/09『編集ども集まれ! (双葉文庫)』藤野千...
大人乙女の新刊案内
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
娘の中学受験が終わってから、少しは自分の時間が持てるようになるのでは・・と期待を込めて、再びほぼ日手帳を手にして早3年。今年も残り4ヶ月を切りましたが、ほぼ日手帳は白紙だらけ。1日1ページを使いこなす時間なんて全然取れず、また紙を無駄にしてしまいました。
wa:latte
毎年秋になると、次の年の手帳について考え始めます。 あれこれ検索しながら、自分の使い勝手に合う手帳を探す時間は楽しいものです。 来年の手帳は、ほぼ日手帳daay-free(A5)に決めました! 数年ぶりにほぼ日手帳へ回帰です。 ブログ村テーマ 手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
50代の今日を生きる明日を生きる
ジャンル問わず、既に芸能界で仕事をしている方や芸能界を目指している方どうぞ。
建設業で求人 現場も現場以外も 就職、転職希望の人への発信コミュ
面白い資格、めずらしい資格を教えてください。
熊谷から都内までの通勤時間を利用して独学で行政書士を目指しています。
相手のことを考えてしゃべれるようになれれば 営業だって、経営だってできるんじゃないか? しゃべりのテクニックと心理の読み方
学生さんへの就職活動アドバイスや、 社会人の方への転職アドバイスなどを 中心に、就職・転職活動に関することなら なんでもどうぞ! もちろん、就職・転職活動に関する 悩みなどもオッケーです!
30代の転職を成功させるための転職知識や考え方をみんなで共有できればと思います。
派遣で厚生年金や社会保険をやってもらいながら、自分でも仕事を受注しちゃう。派遣で生活費・自営で貯蓄。 いろんな方法があります。派遣会社と上手にお付き合いをして生活していきましょう!
就職・転職系のトラコミュが無かったので作成しました。就活系やビジネス系のブログやサイトをお持ちの方は参加してください。
機械設計者として働いている方なら誰でも歓迎! 機械設計者として働いている中での悩み、疑問、知りたいこと等なんでも情報共有するために作りました!! 他にも「自分の持っている知識を誰かに伝授したい。」なんて方がいたら是非とも参加お願いします!!! 技術大国として名を馳せた日本も、今は元気がないです…。是非みんなで盛り上げていきましょう!!!!
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
働き方は仕事のカテゴリーだけではなく、生き方や家族に趣味など、あらゆることに影響するものです。お金・時間・健康を自ら選べるようにしていきたいですね。
転職情報についてのコミュニティ
近年、終身雇用や年功序列といった日本特有の雇用慣行が崩れ去り、AIの進出や財源の不足などにより公務員の地位も安泰とは言えなくなってきました。 将来不安から早期退職者を検討している公務員も多いと聞きます。今と未来の公務員の在り方について語り合いませんか?
病棟、老健、デイ、美容クリニック、保育園...etc 実体験から情報交換、転職奮闘記など 看護師の転職に関わる情報なら何でもOK
プログラミング初心者・駆け出しエンジニア向けに役立つ知識などの情報、エンジニア・デザイナー就職・転職に関する有益な情報、プログラミング意外に知っておいてほしいパソコンの基礎知識などについてトラックバックしてください。
これまで何度か転職をしてますので、その経験をお伝えできたらと思います。 鉄道会社に転職を考えている人や転職に悩みに持っているに情報をお届けします。 SuicaやPASMOなどのお得な使い方も紹介していますよ!
第二新卒の仕事の悩みを心理学の観点から解説
仕事の愚痴でもなんでも、
電気工事士試験をこれから受験される方の為に、試験合格ノウハウの公開・共有を目的とするテーマです。 私が共有できるのは第2種電気工事士のノウハウだけですが、今後第1種電気工事士についても追加予定です。第2種だけでなく第1種のノウハウをお持ちの方は、ぜひ共有をお願い致します。