「転職キャリア」カテゴリーを選択しなおす
終戦後を描いたNHK朝のテレビ小説「虎に翼」は、主人公は大正3年寅年(とらどし)生まれで、昭和13年、念願の日本初の女性弁護士が誕生しました。しかし彼女を待ち受けていたのは戦争へと突き進んでいく日本でした。戦後の日本は、食べ物や着るものに不自由していた時代、戦前から男尊女卑の名残があったのですが、アメリカ軍の駐留で大きく変化したことを思い出します。焼け出された私の一家も、当時は公的な支援があるわけでなく、親戚を頼りに転々とし、親戚も食糧難で苦しく、長くお世話になり続けることができない暮らしをしていました。そんな毎日でしたが、姉が嫁ぐことになり、「貧しくて何もしてやれない」と、母に語る父の言葉を聞いてしまったのですが、それでも姉は幸せに暮らし始め、昨年95歳を迎えました。明日4月6日は一番上の姉の命日、翌4...桜咲く
神奈川県湯河原に住んだ元上司・故田野岡進さんを偲ぶ会へ行ってきました。建設会社総務・人事に勤めていた頃、私にとって生き方に大きく影響を及ぼした上司の一人で、工事の技術畑の出身、仕事に対する厳しさ、人に対しての優しさ、付き合い方を大いに教えられた人でした。同期だったKさんの段取りで、千葉や名古屋、鹿児島から飛行機でと、昔の職場の仲間が集まり、懐かしい話に酔いしれた2日間でした。湯河原の自宅を訪問し、遺影を前に手を合わすと名古屋市内・金山の立ち飲みの酒屋や、徹夜で労組と交渉したことなど、20年余も前のことですが昨日の様に思い出され、つい込み上げてくるものがありました。湯河原から熱海のホテルへ移っても、懐かしい昔話が尽きないのは、互いに年齢を重ねたからでしょうか、つい同じ話を繰り替えしています。健康に留意し、再...湯河原・熱海へ
「転職キャリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)