「転職キャリア」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
40代で失業!50代で失業!辛い無職状態からの転職活動で再就職に成功
これまで長らく堅調だった企業でも、事業環境が変化して来ていることから、終身雇用が揺らいできています。 定年延長の時代、企業は総人件費の増加に耐えられず、40代50代をリストラする動きもあります。 それ
面接試験でよく聞く「コンピテンシー面接」とは何か?(社会人・就職氷河期世代向け公務員試験)
コンピテンシー面接とは 面接担当者向けの本を読んでみるとわかりやすい コンピテンシー面接とは 公務員試験の面接試験において必ずと言っていいほど出てくる「コンピテンシー」という言葉。 コンピテンシーとは、「ある職務や役割において優秀な成果を発揮する行動特性」 などと定義されます。 次の記事でも書きましたが、面接の評価項目は、「責任感・使命感」、「積極性・主体性」、「社会性」、「思考力」、「コミュニケーション力」に大きく分かれる中で、このうち「コミュニケーション力」は面接自体のやりとりから主に推察されると思いますが、それ以外の評価項目は、過去の「行動」を聞かれて、そこから判断されるウエイトは高いと…
面接試験でよく聞く「コンピテンシー面接」とは何か?(社会人・就職氷河期世代向け公務員試験)
コンピテンシー面接とは 面接担当者向けの本を読んでみるとわかりやすい コンピテンシー面接とは 公務員試験の面接試験において必ずと言っていいほど出てくる「コンピテンシー」という言葉。 コンピテンシーとは、「ある職務や役割において優秀な成果を発揮する行動特性」 などと定義されます。 過去の記事でも書きましたが、面接の評価項目は、「責任感・使命感」、「積極性・主体性」、「社会性」、「思考力」、「コミュニケーション力」に大きく分かれます。 このうち「コミュニケーション力」は面接自体のやりとりから主に推察されると思いますが、それ以外の評価項目は、過去の「行動」を聞かれて、そこから判断されることは多いと思…
今を生きる子供たちに身に着けて欲しい能力の一つに発信力があります。自分のメッセージを必要な人に届けることができる力と言いましょうか。。。 私の二人の子供達の例で言うと、娘は中学生の頃からTwitterでイラストを投稿していて一時期結構なフォロワーがいたようです。一度、お気に入りの歌い手さんの曲のイメージに合わせたイラストを描いて投稿したのですが、 dic.nicovideo.jp なんと、その歌い手ご本人がリプしてくれたようで「ヤバイ!ヤバイ!」と大喜びでした。 今現在は高校二年生ですが、今年に入ってからは得意の絵で活躍する機会が増えて、総文際への出展が決まったり(残念ながら会場である和歌山へ…
宅建試験準備も後半戦に入ってきました。 僕は、学生時代から勉強嫌いでまともに机に向き合ったことがありませんでした。基本的に勉強の進め方がわからないタイプです。…
40代転職の現実は?50代転職の現実は?【実体験から解説】|厳しさに負けない
40代転職の現実はどうなのでしょうか?50代転職の現実はどうなのでしょうか? どのくらい厳しいのでしょうか? いざ転職活動を始めようとした時、考え始めると気になります。 筆者の経験からすると厳しいのは
2回目のスクーリングを受けました。筆記試験として、介護計画書のようなものを作成しました。どういった事を書くか頭では理解してるつもりでも、なかなか文書にするのは…
色々ありまして、久々の更新でございます気づいたら1週間程放置してましたわ(笑)そのうち3日は、職場にスマホを落ち忘れて、おまけに置き忘れた日の翌日から2日は、…
手持ちの札が厳しくても、人生というゲームは降りてはいけない。。
書店をふらっと立ち寄ったらマイケル・サンデル教授の新刊本が目に止まりました。 www.flierinc.com 最近は本の購入は手控えているのですが(積読が増えたため)この本は買っちゃおうかな?と思っています。 以前、息子が高校生の時に進路指導の先生のお話ではじめてマシュマロの実験の話を聞きました。 globe.asahi.com 自制心の大切さを説いた、まさに受験指導の先生にぴったり?!のお話で、保護者会のお母さん方もウンウンと頷いて聞き入っていたと思います。。 ところがです。。 とろころが。。。。 マシュマロ実験に疑問を持ったグループが検証したところ驚愕の結果が。。。 「マシュマロテスト」…
週末ラン 30℃超え 蒸暑い 50代父さん 週末の休みは体力つくり 手軽に始められるランニング 続けて健康管理する。 土曜の気温は29℃。 午後4時頃に走りました。 台風10号が離れて、曇り。 走りやすくなったところで 30分程度、走りました。 日曜日は、雨は時々降って 風がものすごく強く ランニングはしませんでした。 夕方の曇りの道、誰もいない。 直射日光を 浴び続けないと 呼吸も楽になります。 もちろん汗で マスクを絞ることも 少なくなります。 かなり、走る時の 気持ちよさに違いが でてきました。 だから、朝早くに走るか 夕方に走るかは、 体の感じ方によります。 今回も、 約5㎞を29分…
【実話】50代からのタクシードライバー転職体験【サイトも紹介】
もうあと少しで50歳になる時に会社が倒産して失業。特別な職能もない、なにかの資格も持っていない。就活なんて20代からやってない、昨日までの「雇う側」から一転「雇われる側」に...「どこの会社がこんな50代のおっさんを雇ってくれるんだ...」どん底の中、3ヶ月もしたころようやく就活開始。まず目に入ってきたのが「50代歓迎」の文字、タクシードライバーの求人だった...#49
「転職キャリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)